どうも、
タスマニアにワーホリ中の IZU です。
バリに行く前に、
普段通り働いていたところ、
急にお腹が痛くなった
チクチクとした痛み
少し前かがみになりながら歩く
生理痛みたいな感じの痛み
痛みが続き、
前かがみ生活にも
耐えられなくなったところで病院へ。
病院と言っても、
大きな病院ではなく
クリニック的な町医者へ。
オーストラリアでは
ホスピタルとクリニックでは
値段も大きく変わるみたい
クリニックに行き、
こうゆう症状なんですけど〜というと
尿検査や血圧などはかり、
お腹を押す問診などをした上で、
こうゆう病気ではないだろうか?
と推測してくれるのがクリニック。
ホスピタルは「これだ!」っていう
病名が見つかる検査を
そのジャンルの医者が
きちんと調べてくれるんだと思う
で、今回行ったクリニックでは
88ドルを支払い、問診。
診察には必ず88ドルかかるみたい。
高熱の時もそうだった。
で、結局のところ
コレかコレかコレじゃないか?
という診断科目が多すぎてあやふや
とりあえず抗生物質を処方され
数日経ったら症状が治まったので
そのまま放置している
その項目には、
盲腸や卵巣腫瘍があったが…
日本に帰ったらちゃんと検査したいな…
やっぱり自分の国って
保険で診察も安いし
自分の言葉で安心するし、
あぁ日本…と少しホームシックになったのでした
0 件のコメント:
コメントを投稿