4/09/2016

フレシネ国立公園〜Wineglass Bay〜

どうも、
タスマニアにワーホリ中の IZU です。

働き始めてからというものの
更新したくてもサボってしまう毎日…

遅くなりましたが
イースターホリデーの時に行った、
ワイングラスベイについて記したいと思います

ワイングラスベイは
フレシネ国立公園に位置する、
ワイングラスのような美しい曲線を描く湾です

まぁ〜きれいなターコイズブルーで
世界で美しい海10選に選ばれるほどの絶景です

国立公園に車を停め、
ハイキング(山登り)すること2時間。
正直、しんどかった…


その甲斐あって、見よこの絶景!
Tadaaah!


これか有名なワイングラスベイです。
青いねぇ、空も海も
空気もきれいだし、ステキだねぇ
この日は天候も良く、半袖でOK
天に感謝ですねぇ〜

そこから歩いて1時間半で、
ビーチに行けるらしい

「え、ここから1時間半…?」
と正直思ったが、周りが乗り気なので心に留める

そこからの1時間半は、
道というよりも、岩渡りみたいな感じ
明日の筋肉痛がすでに濃厚

そしてビーチがこちら!


砂は細かく白く、キュッキュッ!って感じ



岩は、ピンク色。
花崗岩で構成されているらしいよ


水の流れを感じる


きれいなブルー
人が少ない
最高

帰り道は登りだったので
マジでしんどくて半ばキレ気味
Andyが、丈夫そうな杖を見つけて
そっと差し出してくれました

途中、こんな野生動物も励ましてくれたよ
これはワラビーです
カンガルーの小さい版

こーんなに近くで
野生動物に会えることは
タスマニアならではですねぇ


山の麓付近には、
登山者の使い古した杖がたくさん


そしてこの後は車で5分くらいのところにある
ハネムーンベイへ


色が全然違う〜!
岩も海も、全然違う〜!


タスマニアの雲は
弾力がありそうで美味しそう


フレシネはホバートから
東側の海岸に沿って車で約3時間

ワイナリーも多いし、
とっても気分転換になり楽しかった!

ということで雑ですが、
国立公園のご報告でした〜

【追記】

大事なことを書き忘れていた!
そういえば、この度の目的は
ワイナリーの他にもう一つあった!

それは…

ペンギンを見ること!

野生ペンギンちゃんは
夜、暗くなった頃に、
いそいそと餌を運びに陸に戻ります

その時間を狙って
霧雨降りしきる中、
ウロウロすること1時間

ライトを当てると、
ペンギンちゃんの生体に悪影響を及ぼすため、
本当に暗闇の中、海岸沿いの茂みを歩く

(ヘビとかいたら、どうしよ〜…)

「ねぇ、本当に野生ペンギンなんて見れるの?」

香港人のカップル、
アンディとシャンキー、
私とスグルくんは半信半疑。

ハウスメイトのサイラスが、
「見れる!僕たち確かにこの目でみたんだ!」

隣でウンウンと頷くエヴァ。

そんな彼らを信じるしかない、
そう心に決めた矢先。

ぴょこぴょこぴょこ…

なんか目の前を過ぎってる

ぴょこぴょこぴょこ…

ぺ、ペンギンだ!(感動)

なんとも小さい南極ペンギンさま

驚かせないようにそ〜っと
じ〜っと眺めました

ペンギンは、
歩き方がかわいいね
なんとも愛くるしい

日本を発つ時は、
ハミルトン島へ行くつもりだったので、まさか野生ペンギンを見ることになるなんて予想もしていなかったけど。タスマニアの自然には感動しっぱなしですわ。

きれいなものを見て、
美味しいものを食べて、
自給自足ちっくな生活をしているタスマニアンの温かさに触れる

そうしているうちに、
なんだか心が洗われているような気分になるのです

都会で疲れている人
見たことがない世界を感じたい人
そんな人々にタスマニアはオススメです



0 件のコメント:

コメントを投稿