今回は私が初めて利用した、Airbnb について書きたいと思います。
今回ホテルではなく、bnb を利用すると、
以前記事でご紹介しました。(読んでない方はここ)
bnb とは Bed & Breakfast の略らしく、
要は空いている一室を貸しますよというシステム。
キッチンやバスルームは家主さんや他の利用客と共同。
プライバシーを重んじる人はホテルの方がいいかもしれませんが、
私のように知らない土地、知り合いゼロの場合、
何となく「おかえり」と言ってもらえるのは安心します。
さて、最初のお宅はホーヤンさんという、
生まれも育ちもシドニー!の 中国系オージーのお家。
31歳、広告会社勤務。ここに3泊します。
男の子の家だけど、
プロフィール写真が彼女と写ってて
良い人そうだったし立地条件も良いのでここに。
最寄りのホテルから印刷してきた地図を見るも迷う。
親切そうな人に道を尋ね、炎天下の中無事到着。
外観はこんな感じ。

あらかじめ聞いていたパスワードで扉を開ける。
ウィーン、ガチャ 誰もいない。
少しすると主のホーヤンさん登場。
お写真どおりのお方。
会社のお昼休みを利用して帰宅し、
わざわざ迎え入れてくれました。
せっせと私の部屋のベッドメイキングと軽い拭き掃除。
お部屋はこんな感じ。

「なんか冷たいもの飲む?」
「はいこれ、スナック。」と、
オーストラリアと言えばのお菓子、ティムタムGET。

シドニーの見どころや近所の美味しいお店など、
地図に書き込みながら事細かく教えてくれました。
優しい人で良かった。ホッ
その後彼は仕事に戻り、
私は地図を片手に散策へ。
夕方には、ホーヤンさんが帰宅し、
オススメのアイスクリーム屋さんへ連れて行ってくれました。
タイタウン(中華街のタイ版)でグリーンカレーを食べて、
五郎と書かれた謎のバーへ行き1日目は終了。
もう一組フランス人カップルが隣の部屋で寝ているので
ホーヤンさんと家の中二人きりという訳でもなく安心。
部屋は鍵付き。
3泊で28000円くらい。
まぁまぁするでしょ。
シドニーは宿が高いのです。
シーズンだしね。
でも、ホーヤンさんがくれた情報料としては
安いくらいだと感じます。
携帯のこととか仕事のこととか
色々親身になって一緒に調べてくれるんだ。
ローカルの意見は心強いよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿