2/29/2016

さようならシドニー

どうも、IZUです。

さてシドニーでの生活も終盤となりました。
全部で10日間。長かったような短かったような。

色んな出会いや発見があり、
最初に大都市を選んでおいて良かったなぁと思います。

最後の方は、太陽の日差しに発疹が出たから
昼間はお家の中でヤサーさんと過ごすことが多く、
履歴書やカバーレター(志望動機的なやつ)の
厳しいダメ出しをしてもらったり、
次の目的地の航空券・宿泊予約などの手続きを。


Airbnbのホスト、ニコラスとは、
家のソファーや家具を新調し、
汗だくになりながら組み立てを手伝ったりして
各国の男性について語り合ったりして
(ニコラスそっち系だからね)
何だかんだ絆が生まれた気がします。笑

掃除やら何やら手伝ってるうちに、
「時給$30でパーソナルアシスタント、どう?」と
大変ありがたいオファーをしてくれたよ。笑

さらに、最終日は、母の元同僚ハイジご夫妻
ランチをご馳走してくださり、
「頑張ってね、と激励。うぅ〜(涙)

↓ハイジおすすめの日本食街。


そしてディナーは、ヒロさん(マジシャン)が、
スペイン料理やさんに連れて行ってくださり、
超おいしいイカスミパエリアをご馳走になり。

↓食べ終わった後お口拭いたら真っ黒!笑



さらに語学学校で働くトーマスなどに会い、
「次の土地でも頑張れよ」と激励をもらい、
見ず知らずの私にみんな優しいなぁとしみじみ。

本当に濃い10日間で。
まだ10日しか経ってないの?って感じ。

日本から10日間離れるだけで、
こんなにも違う毎日が待っているなんて。

一人旅だからなのかなぁ。
引き寄せの引力がすごい。

あんまりコミュニケーションとっていなかった母。
こっちに来てからはほぼ毎日連絡を取っている。
本当に心細くなった時、
頼れる人というのが見えてくる。
それが今の私にとって、母なんだなぁと実感。

たった10日間。
でも絶対忘れない10日間。

ありがとう、みんな。
ありがとう、シドニー!

0 件のコメント:

コメントを投稿